(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、
2001年に策定されたミレニアム開発(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された
「誰一人取り残さない(leave no one behind)」
持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、
「持続可能な開発のための2030年アジェンダ」に記載された、
17のGaul(169のTarget)からこうせいされた
2030年までに持続可能なよりよい世界を目指す国際目標です。
□■七ヶ宿町森林組合 SDGs宣言■□
○●森林整備で繋がる自然環境の保全●○
森林整備をすることにより、森林が持つ公益的機能を発揮し、
自然環境の保全に繋がり、豊かな暮らしを支えます。
○●持続可能な林業とまちづくり●○
スマート林業の導入や、再造林までの一貫施業をすることにより、
山野豊かさを保ち、持続可能な林業を行います。
○●再生可能エネルギーの利用で目指す脱炭素化社会●○
温暖化の原因や気候変動に対する正しい知識を学び、
再生可能エネルギーを利用したカーボンニュートラルの実現を目指します。
□■七ヶ宿町森林組合 SDGs活動■□
○●緑のダムと森林整備●○
県内最大の七ヶ宿ダムを有する水源の町七ヶ宿。
町の自然豊かな森林の多くが水源涵養林として機能しておりますが、
近年環境の変化による森林の衰退が著しく、土壌環境の悪化が見受けられます。
山に降った雨は、森林土壌へとしみ込み、ゆっくりと時間をかけて
地下水へと浸透し、河川へと流出間、きれいな水へと浄化されます。
森林を守ることは、水を守ることと等しく、
森林整備を通じて、豊かな暮らしを支えられるよう日々努力しています。
○●現代の林業技術と持続可能な森林つくり●○
林業の担い手が減少する中、需要に応じた木材生産を行うことを可能にしたのが、
森林情報をより詳細にデジタル化し、ICT等の最先端技術を活用したスマート林業です。
スマート林業の導入に加え、再造林を行うまでの一貫施業を行うことにより、
持続可能かつ、山の豊かさを保つことができるよになりました。
○●環境と暮らしを支える再生可能エネルギー●○
世界の高度経済成長のエネルギー革命に伴い、人々の豊かな暮らしを支える反面、
自然環境に様々な悪影響を及ぼし大気が汚染されました。
温暖化の要因となるCo2は森林の衰退により、排出量が増え続けた結果
異常気象を引き起こしています。
その対策として、CO2の排出を抑えるべく、再生可能エネルギーを利用した
カーボンニュートラルの実現を目指しています。